バイク・オートバイ・車
昨日からテント泊している友達を、バイクで訪ねてきました(腰痛ベルトを強めに締めて)。八丁キャンプ場(小城市)は森の中のいい雰囲気のキャンプ場なんだけど、夜はそばの池でウシガエルが鳴いてうるさかったらしい(笑) 前回の金立教育キャンプ場(佐賀…
一人暮らしする前(両親と3人暮らし)は、スーパーに行くのは単純に必要な作業だった。それが一人になってからは、楽しい作業になったのだ。亡き母が毎日のように「モールやスーパーに買い物行こー」と言ってた意味が分かった。スーパーに行くのも作業じゃな…
朝5時半起床、天気もいいし明日から雨予報なので、思い立ってバイクでGO 腰はそこそこの★★★★(マシな感じ)なので、コルセット堅めに締めていきます。 熊本県長洲港まで約40分、長崎県多比良港までフェリーで45分。バイクもいました♬ バイクは先頭に並びます…
GWだし腰はまだまだだけど、バイクは乗れそうなんでGO 近くの山間部をぐるっとまわって。途中、山道深くで全面通行止めに遭い、遠回りして帰着。↑写真は高校時代のマラソンコース、後ろに校舎が見えてますね。改めて田舎だな~と。スクーター通学がばれて校…
起きたら天気があまりにも良いし、腰痛で運動できず、太らないよう禁酒継続しててフラストレーションで爆発しそうだったので、腰痛をおしてコルセット装着して出かけてみた。もし痛みがひどくなるようなら引き返せばいいし・・・。無事に50㎞地点の鹿島の祐…
昨日、腰痛で走れない状況で、でも天気よいし何かしたいなと思い、久しくエンジンかけてないバイクの慣熟運転のために近くをプチツー(コルセット付けて) 50㎞ほど田舎道経由で佐賀空港の干拓地まで。やっぱりバイクも爽快ですねー。車でいうとオープンカー…
5時に起きて早朝ミニツーリング 2時間約100㎞の山間部ライドでした~ 涼しくなってバイクのいい季節ももうすぐそこだね。(100㎞巡行したかったので、ちょろっと高速使ったら10㎞くらいで370円昔は自動二輪は200円だった気がする。めちゃ上がってるね) BMW…
朝日を背に佐賀空港まで早朝ライド🏍 早朝しか暑くてバイク乗れません。たまに乗っておかないとバッテリーも上がっちゃうし、機械は動かしておかねばですよね。往復40km程度ののんびりライドでした。
(「N-VAN」の車中泊! | Hondaキャンプ | Honda公式サイト) 右手負傷で山にも海にも遠出できてない。もう痛みも減ってきたから旅にでたいなー。そう思ってるうちにまた車中泊仕様の車が欲しくなってきた。何がいいって、気軽に道の駅とかで泊まれるからね…
車検に出してたバイクを受け取りにバスと電車で福岡市西区へ。西鉄天神駅久しぶり~ きれいになったね。 ディーラーがあるのは九大学園都市駅なんだけど、途中下車して久々の「しばらく」。西新(祖原)に住んでた若い頃、やたら通ったラーメン店。残念なが…
本日、晴天だけど気温10度。でも少し寒い位が歩いてて汗もかきにくいのでGood 10度でも結局汗かいて終了後は着替え要。今日は空気も澄んでて有明海対岸の雲仙も見えました。 毎日、外掃除して走るか山に登って温泉入って寝る。単調な日々だけど慣れてきたか…
今日はめちゃ天気が良い予報だった。早朝に起きて再確認した。違和感は残るものの足の痛みも治まってる。しかしとても山歩きには行けない・・・ というわけで、今日は久しぶりにツーリング まだ阿蘇などの山間部は寒いので、暖かい有明海沿岸をぐるっと1周。…
先週、石垣島に行く前に近くのスイミングスクールのマイクロバス(29人乗り)ドライバーに応募していました。Webで面接、次は実技を確認する2次面接とのこと。いくつか実際の運転作業を質問をしてるうち、中型免許は取得したものの、マイクロバスを実際に運…
今朝は午前中、中型自動車免許8tの限定解除検定。めちゃ緊張した―。待ち時間は目をつぶって頭の中でコースを再現、ハンドり切ったりブレーキ踏んだりのシミュレーションを繰り返して準備。(頭で再現できないことは実際にも再現できないと思う)検定中はS字…
先月、Uber解禁のタイミングですぐUberを開始できるよう普通二種の免許を取得しました。が、地元のTAXI会社は勤務時間がめちゃ長く、かつ賃金も最低賃金状態なので働くのは二の足踏んでました。 で、Indeedで定期的に求人を確認してたら、マイクロバス(29人…
午前中、妹と近くの清水山周回コース。今回のコースが一番良いと確認。概ね1時間半。写真はピンボケしてるけど、登りの竹の道、好きな場所。 午後からちょろっと有明沿岸のプチライド。バッテリー交換したので、心配なくなりました。しかし、バイクの温度計…
ライドシェア規制緩和(Uberなど自家用車によるタクシー業務解禁)に備え、要件になるであろう、普通自動車2種免許を所得しました~見た目は「普一」が「普ニ」になっただけですが・・・。ついでに有効期間が伸長され5年後の28年までになりました。 で、免許…
。 天気は良いし薬が効いたのか咳がでないので、久々にバイク。足は痛風の痛みが残ってるのだけど、ブーツを履いてギアチェンジは大丈夫な様子。 佐賀空港の早津江川河口灯台。なんだか落ち着くんだよねー。空港ジョギング10㎞のコースです。 で、帰ろうかな…
バイクのバッテリー上がってたので、充電器で充電したついでに近くをちょろっとツーリング。早朝で気温8度~10度で山間部は寒かった~。空いてる道のツーリング、そして朝7時に平山温泉で入湯して気持ちよかった 朝6時からやってますよ。中温と高温(43度)…
やばい、ムーンっていう静かなモーター音の加速感が心地よくて毎朝ドライブ中。めっちゃ楽しいんですけど!エンジン音なく静かだから音楽がめちゃいい。ハイブリッド車の室内ってこんなに心地良かったんだねー、知らなかった。こんなことなら早々に買ってお…
16万キロ走行のMYアウトバック、エアコン故障し修理費用が高額であったため、3年落ちの中古車プリウスに買い替えしました。 本日昼に納車。初めてのハイブリッド車。家まで運転。気になる燃費は下道だから22-24㎞くらいなのかな~と思ってましたが、予想以上…
愛車のレガシーアウトバック、ラジエター漏れ(交換済)に続き、今度はエアコンが壊れました。アクチュエーター?っていう風を出す部分のモーター他が左右両方故障、修理するには8万円弱とのことでした。この異常な暑さなので、エアコン故障はいよいよマズイ…
今日はくじゅうに登山に行きたかったけど、足首がまだ違和感(軽い痛み)あるので休養。それでも山が観たくなって、バイクで出動🏍 やっぱりくじゅうは美しいね。やまなみハイウェイはほんと快適です👌 のんびり6時間・走行260㎞
スバルアウトバックのラジエターからの水漏れ。3日前、行きつけのオートバックスでのオイル交換時に発覚。ラジエターはエンジンの熱を冷却水を利用して冷やすやつで、こわれたらオーバーヒート起こしてエンジン止まっちゃう重要なパーツ。 MYアウトバックも…
超絶天気よくてほぼ日本晴れ!これはもったいないからと久しぶりに宝満山へ向かった。そしたら山麓の駐車場は満車御礼。 やる気が失せてそのまま往復110㎞のドライブ。沖縄に一か月以上滞在してたし、帰ってきてからも毎日走ったり歩いたりで、近くのスーパ…
柳川は小雨状態です・・・。ウォーキングできません雨が上がれば歩き出そうと思います。 車とバイク、1ヶ月以上放置してたのでエンジンかかるのか?始動。車はOKでしたが、バイクはアウト 充電器で充電してみてます。そろそろバッテリー交換せねばなんだろ…
おとといのウォーキングで間違えて夏用の速乾ロンTを着て歩いてて凍えてたら、やっぱり風邪気味。昨日もどうかな?と思いつつも、天気のよさと大濠公園の魅力にまけてランニングして、復調したかなーと思ってたんだけど、今朝起きたら違和感・・・熱はないも…
いつも自分ばっかり走ってるので、昨日は久々に鉄馬(バイク)にのりました。北九州の友達宅を訪問、そのあと一緒に平尾台へ。初めてといってもいいほど、のんびりと走りました。快適でした。 しかしバイクはいくら自分が気を付けてても、事故に巻き込まれる…
大学1~2年の時に一緒のアパートに住んでたキャマが九州きたので、2泊3日でツアー。オレが101号室でキャマが106号室。厚木市の大学専用のアパートだったんだよね。以来ずーっと遊んでるね。 1日目:福岡市内で飲んで2次会で80’sのロックバーReflexへ。いいよ…
やっぱりまだ左の腰が重たいので(痛むまではないけど)片道ジョグで帰りはウォーキング。マックではMアイスコーヒー。美味しいね♬ マックを目的地にするとモチベーションUPするよねー 午後から長期ツーリング用の自転車(まずは九州1周やってみる)を見に行…