迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。

自然

雨が降ったー♬(ジョグ312)

今日は薄曇りで気温高めの28℃。風がある分よいけれど。今日も晴れそうな感じ・・・ しかし、家に帰る途中、雨が降り出した!!地元の友達にメール。何日ぶりかな?ブログを遡ると、梅雨明けの6月27日以来、もう1か月以上、まともに雨が降ってなかったね。地…

曇天、うれしい♬(ジョグ311)

久々の曇天!毎日毎日灼熱の太陽の強烈な日差しが続いたので、めちゃ嬉しい♬ ここ2週間くらい完璧な晴天で辟易してた。ついでに一雨来て欲しいのだけれど、予報によると曇り/晴れ予想。家の裏のクリークも干上がってるし、ほんと、恵みの雨が欲しいところ。 …

朝ジョグ(ジョグ301)

本日も4:45スタートでジョグ 気持ちいい~。コース途中の腹筋+腕立ての回数を増やして40回ずづにしました。この後は義弟の整骨院で腰マッサージと足湯です。 引き続き,8月に北アいくつもりで養生してみてます。(どうしても登山が厳しい場合は上高地でテン…

朝焼けでなく夜明けが好きだった(ジョグ293)

地平線から朝陽が登るのが好きだと思ってたけど、今日は5時前に早めに行ってどの景色が一番好きか観察してみた。 そしたら朝陽が登る前の薄暗い、夜から朝へしらじらと明けていく様が一番好きなことがわかった。まさに志賀直哉の「夜明け前」。朝陽が上がる…

朝焼けジョグ(ジョグ291)

今日も4時起きでジョグへ。朝焼けが美し過ぎて、見とれてしまう~ 深い青から紫、そして金色へのグラデーション。もう神の降臨か・・・っていうくらいの素晴らしさ。 走る前からもう気分上々、走りはじめるとお約束のハイ感も加わり、空と自然の一部になった…

ひょっとして梅雨明け?

ひょっとして、もう梅雨明け???いちおう九州北部は7月上旬に梅雨明けっていう予報になってるんだけど、2週間天気を見る限り7/6まで雨は降らず・・・すごいね、今年はこのまま降らずに終了かも。全然梅雨っぽくなかったねー。 替わりにめちゃめちゃ暑い夏…

キャンプ場訪問

昨日からテント泊している友達を、バイクで訪ねてきました(腰痛ベルトを強めに締めて)。八丁キャンプ場(小城市)は森の中のいい雰囲気のキャンプ場なんだけど、夜はそばの池でウシガエルが鳴いてうるさかったらしい(笑) 前回の金立教育キャンプ場(佐賀…

ポータブル電源、買っておくかな・・・

南海トラフの大地震の発生確率が向こう30年間で80%の予測に変更になったね。 南海トラフ巨大地震 今後30年以内の発生確率「80%程度」に引き上げ 日向灘で13日に起きた地震は影響せず | NHK | 南海トラフ地震臨時情報 ということは単純に計算してみると、向…

コズミック フロント 地動説~謎を追い続け、近代科学を生んだ人々の物語~

昨日再放送を観た。地動説が天動説をくつがえす。当時の人たちがどう考えていたのか、普通に地上に生きてると天動説が当たり前に感じるよね?遠心力も感じないので空間移動してる感覚ゼロだから。子供のころから天体望遠鏡で月を見てたり、宇宙の果てはどう…

今年一回目の草刈り

腰痛がまだ治ってないけど、家周りの庭がぼうぼうになりかけてたので、腰痛ベルトして今年一回目の草刈り 草刈り機を使って1時間くらい+清掃30分でした。刈りこむと気分はスッキリ~ 6月まで持つかな。 除草剤を使うと楽なんだけど、表面の微生物も殺菌して…

登る、ただひたすら登ってみる。

天気の良い日は毎日宝満山に登ってると言うと概ね驚かれます。片道50km運転せねばならない距離だし、山は往復3時間弱かかるし、なんで毎日同じ山?飽きないの?・・・といったことなんだろうと思います。 夏の北ア登山に向けてトレーニングで始めた宝満登…

今住んでる地球のベーシックな話。

www.youtube.com 今日は終日雨で前から気になってた現在の宇宙の状態について動画を再鑑賞。現在の宇宙はここまでわかっているということですね。宇宙の果てって・・・とか、生命の誕生とか・・・興味津々。 円高とか衆院選や社会情勢といった人間社会状況の…

マッターホルン、神々しい。

スイスのYasukoさんからツェルマットに来てるよ~と送られてきた写真です。感動的なので紹介させていただきます。市街からのマッターホルン。やっぱり神々しく素晴らしい。AIで作成したかのような風景です。 山好きの方、登山装備しなくても市街に行けばこの…

台風10号停滞してる

台風10号の動きを見てますが、昨日から動きが自転車並みのスピードでほぼ停滞、さらに勢力拡大している模様。こんな停滞してる台風みたことないです。底知れない不安を感じます。 風向を確認できます⇊ earth.nullschool.net >8/30 昨晩、台風の目に入ってか…

映画「SONG OF EARTH」

日常の生活を丁寧に切り取った「PERFECT DAYS」のヴォム・ヴェンダース総監督作品。山渓オンラインでみつけた。9/20公開とのことです。今度は自然の中で生きる豊かな日常を丁寧に描いているのでしょう。すごく観たい作品。 英語版トレーラー www.youtube.com…

宇宙物理学、面白い。

(画像はStar Walkより) 小学生の頃に親にお願いして天体望遠鏡を購入。冬の寒い中、ダッフルコート来てマフラー巻いて月を観察してました。2~3万円の代物だったと思うけど、月のクレーターが観れて感動してた。そして観ている世界はほぼ過去の光だというこ…

またやり過ぎた💧

庭に雑草が伸び始めてたので、朝6時から草むしり開始。やり始めたら止まらず3時間半もやっちゃってなんか熱中症気味・・・。今晩はホテル時代の飲み会なのに、やばい 今日発見したのは、今まで伸びた状況に応じて、草刈り機・草焼きバーナー・除草剤の3つで…

垣根摘み(西側)

朝5時~8時、隣のアパート側(西側)の垣根摘み終了。これで周囲の家に対しての作務作業終了。(これは自分というより周囲の環境美化ということで作務だなと実感)やはりかなりしんどい~。3枚目は刈った枝葉を乾燥させてるところ。庭一面に広げるレベルです💧…

垣根摘み

縁戚の隣とつながってて、3分の1は隣です。 思いきって15㎝くらい下げた。ノコギリで太い幹を切断~ 右手を負傷してたから放置してた生垣き、右手はテーピングで固定して遂に一昨日~昨日作業。合計6時間くらい 今回は今後の剪定作業のしやすさを考慮し、高…

Xクラス(最大級)の太陽フレア

今回、報道によるとね、 最大級の「Xクラス」の太陽フレアが8日から11日までに計7回発生。11日午前10時23分に発生した太陽フレアは、その中でも最大規模だった。3日間(72時間)で7回のXクラスが発生したのは、観測史上初めてという。 これってちょっと深刻…

「温泉♨+山歩」by YAMAPさん

おー 手軽で良いコースが各地ごとに紹介されてます! 良い記事なのでメモ代わりにUPしておきます。まずは福岡地区で行ってないとこ行こー♬ yamap.com

やっと晴れてきた♬

4日前から今朝までずっと雨☂ やっと晴れ間が現れた♬ これだけで気分が良くなったよ。雨の3日間はやる気ゼロになって何でもどうでもいい感じになってブログ書く気も起きなかった。こんなにも天気に影響されるようになったんだな、と。天気は大事です!

お役御免の予兆あり

こないだ正月だったのにもう3月に入りましたね。月日の流れは速い~ 今日は雨なのでジョギングにも出かけれず、ぼーっと日がな過ごしました。で、あんまりにボーっとしてたら、気付きました。 ここのところ、性の衝動が激減してることに。2~3週間自覚がない…

何この暑さ。罰ゲーム?

山から戻ってきて2日目。もう暑すぎて何もやる気がしません。36-7度、無風ってこれ何の罰ゲーム?っていう感じです。居間は雨戸を閉めて遮熱し24時間クーラー27度かけっぱなしです。いまだかってこの暑さは無かったですね。 約1ヵ月ぶりに帰宅したら雑草が・…

線状降水帯2回目通過中

前回に続き、昨日から大雨警報発令中。あと8時間くらい降り続きそうです。今のところ河川の水位はまだ余裕があります。注視しながら必要な場合は避難ですね。 地元後輩女子(実家に独り住まい)の家が雨漏れで連日ブルーシートなどで数名でヘルプ中。修理で…

ヒューマンエイジ 人間の時代

この前みたNHKのヒューマンエイジ、今度は総集編?が始まるようです。 この前のは、地球が生まれてから火星移住を計画している現在までプロローグ。とても面白いのでぜひ。NHKプラスは登録すれば無料です。「ヒューマン・エイジ 人間の時代 プロローグ さら…

NHKスペシャル「超進化論」

友人に教えてもらって観たNHKスペシャルの「超進化論」。植物は虫に食べられたことを理解して他の葉に毒物を発生させたり、周りの木々に危険を伝えたり、植物自身のみならず虫や周りとコミュニケーションを取っていた!超絶すごい番組です。驚きの事実。NHK…

ジョグ190&4日間で急に減量(驚)

気温10度とちょっと寒かったけれど、ジョグにGO。寒い分楽にはしれるので、結果キロ6分半とかなりいいペースで走れました。少しハイも入って全然疲れな~いっていう楽しい走りでした。やろうと思えば6分以内で走れる気がします。やらないけど 笑笑 途中で…

還暦キャンペーンと来夏のプラン

(日本海側親不知から静岡側の太平洋上高地まで) 今日は雨なので、ランもウォークもお休み。午後からジムにトレーニングに行きます。で、ちょうどよいので来年のプランを具体化しています。 現在59歳、来年3月で還暦を迎えます。現在は還暦に向けてベストな…

朝の礼拝-ジョグ166

毎朝どこかを走るか歩くかしてる。そして毎朝太陽に感謝とよい一日であるよう祈る。気分はほとんど礼拝やね。お天道様で八百万の神。海でも山でも朝陽が昇る時はいつも特別感がある。きっと太陽を神として崇拝してるような気がする。希望に満ちてエネルギー…