スポーツ
まったく雲が無く日本晴れ~ しかし北風強く、なんと気温10度。いきなり5度さがってるよ。 いつものぶら下がりよう鉄棒。これが低めの方。 こっちが両手を伸ばしても余裕のぶら下がり棒。いづれも脚をかけて”こうもり”で約1分間ぶら下がってます。 家に欲し…
おー 今朝は夏空からうって変わってうろこ雲の秋の空。5kmのうち2㎞ほどジョギング出来て気分良い。久々にちょろっと低山に登ってみようかなと思える感じ, getting better👍
今日の朝。公園に向かっていると、朝焼け(夜明け)が美し過ぎて車を停めて写真を撮った。暗から明への世界の転換。えらく好きなんだよね。 このあと4㎞ほどのルーティンウォーク。今日も佳き日でありますように。
雨上がり、腰おもだけど歩きに行った。いつもの半分くらいの距離。途中で晴れてきて気分良い。しかし、朝焼けの空は感動的に美しい~ 高い山への遠征はできないけれど、朝焼けの空を眺めていると、これでもいいよね、と心が落ち着く。 今日も佳き日になりま…
昨日はぎっくり腰系の痛みで終日運動せず。今日は少しベターなので、鉄棒逆さぶら下がりにいつもの公園へ。短めにちょろっと歩いて帰ってきました。土曜日に大学同窓の友人が柳川に来ることになったので、はやく良くならないかな。ふぅ。 要点をまとめておこ…
6時半~7時半で本日の早朝ルーティーン(ストレッチ+ジョグ+鉄棒ぶら下がり+体幹トレ)も無事終了。いつものように水道で汗かいた頭を流そうと前傾姿勢になったら、左腰上に「ズキーン」とぎっくり腰的な痛みが・・・やっちゃったかなー。とりあえず腰痛…
腰が重たく走るのはちょっと・・・という感じでしたが、超スロージョグ+鉄棒ぶら下がりx2+腕立て40回やってきました。残念ながら現在は腰重し でも爽快な朝で気分はいいです。水場もトイレも何か所もあるし、健康器具も道端にあるし、とてもよいウォーク…
今朝も何とかスロージョグできました。汗をかくのが快感。ちと右腰下が痛し。 ジョグの回数カウントは58歳から始めてます。ここのところ一回5kmですが、それまでは10㎞だったので、4年間で約3,000㎞、年間750㎞というところでしょうか。ジョグのほかにも登山…
今日も6時からスロージョグ(+鉄棒ぶら下がり+体幹トレ)実施できました。 友人宅のDIYを手伝って発症した腰痛、今日で226日。腰の下の左右どちらかの部位に軽い痛み・コリを感じる程度にまで収まってきました。右だったり左だったりするのは姿勢によるも…
いつものように早朝ウォークへ。始める前にストレッチしてたら腰の違和感がまったくなかった。お、これ走れるんじゃないか?と思い、ゆっくりとジョグしてみたらそのまま5km走れた~ もう、おおげさだけど、これだけで世界に感謝だよ。(フルマラソンとかト…
ここ数日、急に気温が下がって、やたら眠ってます。合計すると1日10時間以上。ご飯食べては眠くなり、2回くらい昼寝して夜も普通に寝るという、どうしたの?っていう感じで。(学生の頃みたいな感じ) 朝5時ごろに起きてウォーキングしてたのに、ここ3日間は…
(↑写真はYAMAPさんより) 本日も朝イチでストレッチ+ウォーキングでスタート。腰回りはすこし楽になって来てる感あります。 YAMAPでいい記事を発見したので貼っておきます。ピークハントではなく、”歩くのを楽しむ旅”です。途中で宿泊してもいいし、別の機…
本日も5時半スタートでウォーキング。でも腰回りの筋肉の調子よさそうなので、ジョグに変更♬ スロージョグできた~♬ ストレッチ・鉄棒ぶら下がり・体幹トレで51分。歩くと走るじゃ全然快感が違うんですよね。心拍数上がって20分もすると汗が吹き出し軽いハイ…
「いまだ下山せず」2025年9月増補改訂版 30年近く前の山岳遭難を追ったドキュメント。年末も押し迫った12月28日、中房温泉から燕山荘を越え、大天井岳を経由し、西岳から東鎌尾根を通って槍ヶ岳を目指した3人のパーティ。しかし、下山予定日を過ぎても連絡が…
今年最初のスイムをやってから、結局毎日プールに通ってます。今日も1500m。今日は最初からトレーニングではなくてリラックスするために泳ごうといつもよりゆっくりの3分/1㎞ペース。ランニングに例えるとスロージョグですね。 いやー 知らないうちに力入れ…
昨日今日と朝は雨降っててリハビリウォーク中止。代わりに同じ場所にある筑後広域公園プールへGO。腰には負担もなくいい運動になりました。しかし、アプリで計算した消費カロリーのわりにヘロヘロにになってます。泳ぎ終わるといつも眠くて運転したくなくな…
(↑YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しくより) 腰痛で全然山に行けてないところにこの記事。うーん、めちゃ真剣に読んでしまった。膝や腰がイマイチの場合でも楽しめそうなコースだねー。関東周辺なので、九州から行くにはちょっと遠いのが難点だけど。関…
毎日ルーティーン化した日々を送ってます。今日はウォーキング中に我慢しきれず、少しジョギングしてしまいました。(調子いいとすぐ走ろうとする・・・) 4:30 起床 ストレッチ・ウォーキング・体幹トレーニング 6:30 帰宅、シャワー 朝ごはん(概ね目玉…
本日も5時スタートでストレッチ+ウォーキング。 現在、腰痛になってまさかの6か月経過。良くなったりしんどくなったりを繰り返しています。加齢による腰や腰椎を支える筋力の低下によって慢性の腰痛になっているようです。腰痛なんですが、実際は支える筋肉…
なんだか腰が軽く痛みが無いので、久々に久住山へ行ってみた。(約6か月腰痛だったゆえ、久々の登山) 高低差700m所要約4時間を無難に終えたので、4-5時間行動なら北アいけるんじゃないの~???とコースを考えながら運転して帰宅。そしたら、帰りの2時間…
朝活を近くの低山からジョギングに変更してはや2ヶ月。ずっとコース沿いの器具で運動しながらジョグしてきましたが、腰痛の改善はみられるものの、調子に凸凹があり、やっぱり走るのは良くないかも?と今朝からジョグをやめて速足歩きに変更しました。(今さ…
お盆の3日間も毎朝スロージョグです。今朝は腰が重かったので走らずにウォーキング。 家は真宗大谷派なので、正信偈を読経して、さきほどお餅と果物を下げてお盆も終了しました。読経は全文ではなくお坊さんが来られた際に一緒に唱和する文です。(”同朋奉讃…
大雨が過ぎ去ってようやく朝ジョグ(5:00~)を再開。ピーカンで灼熱か大雨かという極端な夏ですね。気温は最高34度と低めの予報なんですが、地面が水分過多なため、そうとうに蒸して体感は不快に感じるでしょうね。 雨で一気に雑草が生えだしたので、軽く…
本日も5:00~早朝スロージョグ。今日は腰痛がかなり軽い!腰痛ベルトをし忘れたほど、気にならなかったということです。いつものようにゆっくり走りながらコース沿いに設置の器具を使って鉄棒ぶらさがり、腕立て、体幹トレーニングをやりながらです。 ひょ…
昨日も今日も朝イチ(5:30)からジョグ。両日ともに朝は曇ってて、帰宅した朝8時ごろから雨。水不足も解消されるかな。ほんと恵みの雨だね👌 10時になったのでルーティーンの足湯へ。 雨が結構降ってるので、さすがにどなたも来られず静かな足湯でした。
(↑写真はフリー画像) 今朝は早朝から小雨。ジョグできなかったので、替わりに1年ぶりのスイム。屋外の50mプールは開放感たっぷりー♬ 気温32度で水温30度。ちょうどよい水温です。これ以上暑いとだれるし、28℃以下になると体が冷えちゃう。 調子乗って2㎞…
今日は薄曇りで気温高めの28℃。風がある分よいけれど。今日も晴れそうな感じ・・・ しかし、家に帰る途中、雨が降り出した!!地元の友達にメール。何日ぶりかな?ブログを遡ると、梅雨明けの6月27日以来、もう1か月以上、まともに雨が降ってなかったね。地…
久々の曇天!毎日毎日灼熱の太陽の強烈な日差しが続いたので、めちゃ嬉しい♬ ここ2週間くらい完璧な晴天で辟易してた。ついでに一雨来て欲しいのだけれど、予報によると曇り/晴れ予想。家の裏のクリークも干上がってるし、ほんと、恵みの雨が欲しいところ。 …
8月になって稜線の雪も解けて夏道になってるし、北アに行きたくて仕方なし。 行きたいコースは設定済なものの、腰が不安でどこにも出動できずに悶々としてます。前回、少し良くなったので地元の山に装備重めでテストしたら、登る時は良かったものの、下山時…
いつものように5時前スタートで5kmジョグ(ジョグ309)。気温25度と爽快ですねー♬ 途中で腕たてと腹筋やってますが、まだあまり腰痛に効果はでてきてません。長い目で見るしかないですねー。 7月の収支です。 収入は個人年金です。基本、断捨離+ミニマル派…