迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。還暦オヤジのダイアリー。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「趣味の家探し」止めました。

SUUMOで住宅を探すのが趣味となってました。両親が他界し実家に独り住まいをしてて、あえてここに住む必要もないな、家の木々や雑草のメンテナンスだけでも大変だしね、どうせなら沖縄に住んでみたいな・・・と夢想したりして。管理が安易なマンションに憧れ…

ジョグ253

朝方には雨が上がったので、この機をチャンスに久々のジョギング🏃 (山はぬかるんでるだろうから)ゆっくりまったり、ところどころ歩いて10㎞走りました。多分3か月ぶりくらい。気温27℃くらいだったけど、時折涼しい風が吹いて、思ったより心地よかった~👌

すき家さん通い復活。

(まぜのっけ朝食:すき家さんサイトより) 自宅での納豆卵朝食に飽きてきたので、ここのところすき屋さんが復活(24時間営業に戻った)したのに併せて通うの再開しました。温泉卵にオクラ、鰹節、牛小鉢、みそ汁がついて390円。相変わらず値上げせず激安だ…

完全に梅雨入り💧

今週はめったに行かない室内トレーニングかな。マシンで走ったり運動するの苦手なんだけど仕方ない。今日の午後行ってみて混んでなければやってこよう。 7/1になれば50mプールがOPENなので問題なし(ここは混まない)👌 どちらも筑後広域公園予定 www.chikugo…

清水山歩53

今日は高校同窓のK原くんと清水山→女山(ぞやま)を周回。K原くんとは高校のクラスメートで、一緒にバンドやったメンバー。(彼がボーカルでオレギター)オフコースとチューリップのコピーで、文化祭でステージ立ちました。おれ、自分じゃそこそこ弾けてる…

久々市内ウォーク

雨上がりで山道はまだ濡れているだろうからジョグにしようと出発。(もう200回くらいジョグで周回してるコース)腕を振ると負傷してる右手が痛いのですぐにウォーキングに変更。暑すぎて途中2回もコンビニでドリンク休憩。もうこの季節はさ,朝しかジョグでき…

ヒューマンエイジ人間の時代 第3集・食の欲望 

~NHKヒューマンエイジのサイトより~ 人類の根源的な謎に様々なテーマで迫る大型シリーズ。最新回は人間の「食の欲望」を取り上げる。金に糸目をつけず世界の果てまで美食を求めるフーディーと呼ばれる人たち。その一方で世界の大半が、わずかな種類の穀物…

ホームサーブ初依頼

約1年前に水道管が凍結して破裂、水道料が10万円越えという悲惨なことになったので、家も築50年と古い部分もあるし(新しいほうの増築部分が17年)、九州電力のサイトで発見した電気と水まわりの修理プランを月額(保険かな?)で加入してました。 今回、シ…

清水山歩51

今日は夕方から福岡で映画鑑賞なので、あさイチに近場の清水山へ。6時から登ったら、23℃と割かし涼しく感じた(気のせいかもだねー)。まぁ近所を散歩するよりも、500Kcalくらいのエネルギー消費と足腰・バランス維持のトレーニングにちょうど良い感じ。 今…

宝満山歩146

宝満山は道が空いてる土日に行く感じなんですが、明日、映画の予定が入り、今日に振替え。今日はほんと暑いのでゆっくり目に登りました。頂上着いた朝7:30、すでに23℃もありました💧 今季最高気温。これだけ暑いとやはり疲れますね。本州住いで気楽に1500…

清水山50

7時に家を出発したけど、既に気温27度。まじかー。予想通りサウナ状態でのハイクでした。稜線に出たところで少し清涼な風が吹いてめちゃ心地よかった。あとはサウナ💧 7月に50mプールが営業開始するので、7月はスイム中心で行きたいと思います。 めちゃきれい…

清水山歩49

朝8時出発で清水山。1時間で終了するのでほんとお気楽、少し強めの散歩という感じです。それでも400Kcalくらいは消費するし、膝腰の強化と全体のバランス感覚維持には貢献してると思います。何しろ開放感?少しハイな感じ?がいいです👌

久々に朝風呂♨入って思った。

今日は曇りで山に行かずに朝から外庭の清掃。汗かいたし、昨日(温泉定休)もおととい(麻雀)も温泉入ってなかったので、珍しく朝風呂にGO♨ いつもの車で3分のへ温泉へ。開店前に並んでた常連さん方と開店とともに入湯。朝風呂も気持ちいいねー 火曜日の…

サンデー麻雀

昨日は月イチの同級生麻雀。朝6時に起きて7時のバスと電車を乗り継ぎ、9時に天神(福岡)へ。出勤するような感じです。9時から17時まで8時間休まず、その後近くの串カツ屋で 毎回ヘロヘロに疲れます。麻雀は脳の活性化を促すのは間違いありません!こんなに…

宝満山歩145

夜明けは格別だなー 曇ってるけど、空気が澄んで見晴らしよし マジでハイだよ(セロトニンの増加?) いつものかまど神社上宮。 今日は駐車場が混んでて林道終点まで上がったので(普段は離合が大変なので行かない)、短い距離となりました。いやー曇りだっ…

清水山歩48

昨日は福岡でホテル営業部時代の仲間と飲んじゃって二日酔い気味だったので終日お休み。なので2日ぶりに清水山に山歩(さんぽ)。平日は近くの清水山(331m)、土日は宝満山(830m)が定着してきました。完全にリタイヤ老人の生活ですね。 夏の山旅(北アル…

またやり過ぎた💧

庭に雑草が伸び始めてたので、朝6時から草むしり開始。やり始めたら止まらず3時間半もやっちゃってなんか熱中症気味・・・。今晩はホテル時代の飲み会なのに、やばい 今日発見したのは、今まで伸びた状況に応じて、草刈り機・草焼きバーナー・除草剤の3つで…

天拝山歩with🐕

今日は憧れだった🐕と山歩き。(友人の犬)小型犬と中型犬の間位のコッカースパニエル。暑くなる前の8時に出発。犬にとっても初めての山とのことで心配でしたが、元気いっぱいで歩いてました。静かな落ち着いた性格でほんとにいい犬でした。癒されましたね~ …

清水山歩47

気軽に行ける清水山、本日も朝8時に終了。それでも激汗でTシャツびっしょり。まずは本日もいい感じでスタート👌 61歳の同世代のほとんど(98%くらい?)は勤務継続してます。皆は貯金、オレは貯筋の違いだけで、ほぼ毎日出勤してる状態ですね。会社か山かは違…

5月の収支

先月は旅行もせず特にイベントもなくちょっとした飲み会だけだったので、貯金の取り崩しは2万5千円程度でした。ビールなどは食費でなくレジャーにしてます。山にかなり通ってる(1日往復100㎞)のにガス代はさほどではありません。プリウスのリッター25㎞の…

宝満山歩144

今日も宝満詣でしました。土曜なので道が空いてるので快適でした。朝7時に登り始めてすれ違った人数を数えてみたら30人余。人気ですね。世の中が平定しますように祈願👏