2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
いつものように早朝ウォークへ。始める前にストレッチしてたら腰の違和感がまったくなかった。お、これ走れるんじゃないか?と思い、ゆっくりとジョグしてみたらそのまま5km走れた~ もう、おおげさだけど、これだけで世界に感謝だよ。(フルマラソンとかト…
本日もストレッチ後にウォーキング。途中のベンチで腕立て伏せ+鉄棒で逆さぶら下がりのいつものパターン。(腰回り痛でジョギングまでには至らず) もう何も考えずただルーティーンやることにしてます。これやりたいとかあれやりたいとか考えると出来ない状…
ここ数日、急に気温が下がって、やたら眠ってます。合計すると1日10時間以上。ご飯食べては眠くなり、2回くらい昼寝して夜も普通に寝るという、どうしたの?っていう感じで。(学生の頃みたいな感じ) 朝5時ごろに起きてウォーキングしてたのに、ここ3日間は…
(↑写真はYAMAPさんより) 本日も朝イチでストレッチ+ウォーキングでスタート。腰回りはすこし楽になって来てる感あります。 YAMAPでいい記事を発見したので貼っておきます。ピークハントではなく、”歩くのを楽しむ旅”です。途中で宿泊してもいいし、別の機…
今朝も5時に目が覚めて、そのままウォーキングへ出発。半年も続く腰のこり、なかなかしぶといけど、こうやって毎朝歩くのももうすっかり習慣になった。 今日は川沿いをゆっくり5km、だいたい1時間弱。歩いてるうちに空がだんだん明るくなって、川面に朝焼け…
何年か前から、水を飲んでるだけなのに咽たり、喉や嚥下機能が低下してる感あり。両親が他界してからは実家に一人住いで、現在年金暮らしなので人と話すことも少なくなって、それも影響してるんだろうと思われます。毎朝妹が仏壇お参りにくるけど、その時し…
本日も5時半スタートでウォーキング。でも腰回りの筋肉の調子よさそうなので、ジョグに変更♬ スロージョグできた~♬ ストレッチ・鉄棒ぶら下がり・体幹トレで51分。歩くと走るじゃ全然快感が違うんですよね。心拍数上がって20分もすると汗が吹き出し軽いハイ…
運動できないので、図書館通って本の読み進め中。やっと以前のように本を読むのが楽しくなってきた。 西村賢太「苦役列車」 久々に読みかえし。父親が性犯罪者になったことで転落し、中卒後日雇いで暮らす、敗走し続けていく人生。友人もなく日給で酒と風俗…
あさイチはいつものようにウォーク&ストレッチ。 そのあと、気温36度と茹だるような暑さの中だけど、走れない・登れないでストレスMAXだったので、バイクでGOしてみた。走ってる時は風で汗が冷やされて問題ないけど、信号で止まると、地面の反射熱やエンジ…
毎朝5時に起きて、ゆっくりとリハビリウォークを続けてます。 今年の夏は、腰の不調で北アルプスにも行けず。遠出をしない夏なんて、どれくらいぶりだろう。本来なら車に荷物を積み込んで、1か月以上かけてあちこちを巡りながら、1年分の楽しみを夏に詰め込…
「いまだ下山せず」2025年9月増補改訂版 30年近く前の山岳遭難を追ったドキュメント。年末も押し迫った12月28日、中房温泉から燕山荘を越え、大天井岳を経由し、西岳から東鎌尾根を通って槍ヶ岳を目指した3人のパーティ。しかし、下山予定日を過ぎても連絡が…
(↑フリー素材) 物事に仕事柄詳しい友達(メディア系)と話してて、 オレ「推しがいる人はいいなー コンサートで日本中まわったりできるし、野球推しの人はTV観てるだけでも楽しそうだし。サッカーも然り。韓国のグループ好きな人も現地行ったりしててすご…
先月の収支。アルカリイオン整水器のカートリッジ交換が9000円、ノンアルビールを飲みまくったのでスーパー費用が増。旅行もしてないのにちょっと多めの出費で、4万円超の預金取り崩しです。収入は個人年金の10万円。(NISA投資分などはこのままいけば預金取…