迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。還暦オヤジのダイアリー。

「この家どうする?」問題。

実家の前面道路を掃き掃除。平日は妹が寄ってやってくれてるんだけど、今日は祭日なので自分で。垣根や木々の葉が風で飛ばされて散ってるので毎日やらねばならないんですね。オレ自身は散らかってても大丈夫なんだけど、ご近所さんや観光のお客さんが通る道なのできれいにしなきゃね、という感じ。(雑草と垣根の作業はマジ大変)

実家に独り住まいしてるんですが、いつも考えるのは「この家どうする?」問題。甥っ子も住む予定ないのでオレが住まなくなったら・・・。

家は半分が築50年(左側の平屋)で右の2階建てが築18年。以前は妹夫妻と甥2名いたので7人住んでたんですけどね。今は独居で右側の1F部分で暮らしてます。わざわざ2Fに行くのも面倒なのでリビングにベッド置いて1LDK状態です。妙に広いのでトイレもキッチンも遠い。

昨日、お向かいの先輩と話してたんだけど(この方も独居で70歳)子供たちも帰ってこないし、同じ家問題を抱えておられました。新旧をつなげたウチと同じつくり。話してたら、古いほうの家を解くと(解体すると)平地にした分、固定資産税が上がるとのこと。建物が減るので固定資産税も減るのかと思ってたんだけど。違うんだね。古い家はそろそろ修理が必要だし(今は誤魔化し誤魔化し自分で修復)、どちらかと言えば減築して解体したほうがいいのだけどね。先輩によると15年前に解体したときは150万円くらいだったので、今なら250万くらいはかかるのではないか?とのことだった。

近所を見回しても子供は隣のアパート以外、誰もいない。町内はほぼ老人だけの世帯で、住まなくなったらそのままだよね。見える範囲でも空き家が4軒もある。10年後にはさらに空き家が増えているだろうことは明らか。

個人的希望としては1ルーム+小さい荷物部屋(山道具・波乗り道具)があれば必要十分。それで移住夢見たりしてるんだけどね・・・実家問題を放置して夢と現実のはざまって感じですね。父親が増築した家で十分に住めるし、家には仏像彫りだった祖父手作りの仏壇があって無視もできないし。毎日拝んでいるし妹からは引っ越すなら仏さんも一緒にと言われてるし・・・。

 

自分が元気な今のうちに方針を決めておかねばだなと思うんだけどねー。市のサイトを見てみたら、県の相談窓口があるみたい。一度行ってみるかな。

福岡県空き家活用サポートセンター | 一般財団法人 福岡県建築住宅センター