迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。還暦オヤジのダイアリー。

年金生活1年経過

レトロな目覚まし時計でガラス瓶にコインを入れて手 - リタイアメントのロイヤリティフリーストックフォト

現在独身、60歳でまもなく61歳になります。去年、個人年金をもらい始めて1年が経過しました。

個人年金については、当時転職が多かったため、これは定年の頃に貧乏するかもと30歳で無理くり個人年金を積み立て開始、去年60歳の誕生月から年金を回収し始めました。10年確定年金なので70歳まで。公的年金は繰り下げして70歳からもらう予定です。(健康状態によっては繰り上げ回収します)

個人年金を積み立てたことはと正解だったと思うのですが、当時、他と何も比較検討してなかったため、30年も積み立てたのに利息部分は20%程度です。インフレでお金の価値が下がってるだろうから、トントンなのではないかと思います。もし投資信託などを積立て検討出来てたらかなり違ってましたねー。でも当時は余裕なく投資なんて・・・という状況だったのでまぁ仕方ないですよね。とはいえ、ビビったゆえ積立て開始できたので今のプータロー(風太郎:無職のこと)生活ができてるわけですが。

一昨年10月に父が他界して実家に独居になったこともあり(これで両親ともに他界)去年は土地家屋の相続手続きなどやって精神的に空虚な状態で60歳を迎えました。ちょうどそこに年金の受け取りが始まって、すべてがフリーな状態で新しい生活になりました。

この1年で感じたことを書いてみます。

  • 日々自由なのはとても良いけれど、周りの友人はほぼ100%働いているので自分一人で日々を楽しむことが出来ない人は時間をもて余しちゃう。私も体調がすぐれなくなって最近はヒマを持て余し始めました。それまでは毎日ジョグor山登りで楽しかったけれど。とにかく自分なりに楽しむプランが無いといけない。(働いてる時はヒマに憧れたんだけどね)○○する!勉強でも資格でも運動でも、目標があったほうが確実に良いと思います。お金・時間の自由≠幸福度で、自由がそのまま幸福感には結びついてないです。                        
  • 収入は毎月あたり10万円の年金のみなので、支払いに関して細かいことが気になっちゃう。電気代とかプランを見直し。実家に独居してまして、概ね15万円くらいが毎月の支出です。頑張って全食自炊したりすれば10万円も可能かもです。なので、毎月5万円くらいの貯金の取り崩しですね。
  • コロナの影響や還暦になったこともあり、飲み会や同級生の集まりが減って、友達との交流が激減してます。高校や大学の友達は遠隔地で、地元にいる友人は少数、しかもみんな働いてるので出かける頻度が少ない。人と交わることが少なくなるので、かるーい引きこもり気分になっちゃう。人によっては鬱になったりすると思います。
  • なので、人との良い交流を増やすことを考え、仕事をしようかと思い、今までやってない分野、独り立ちの可能性あるもの、興味のあることは何だろうと考え、運転が好きなのでタクシーとマイクロバスの免許を取りました。(普通二種と中型一種)できれば自由に時間設定可能なライドシャアで独立希望。数か所面談したけれど、勤務時間が長時間だったり事故の危険を避けたかったりで、まだ働きだしていません。後述の移住もまだ検討してるし。
  • 生活面全般においてコストの見直しや断捨離を実施、車故障による買い替えにあたりスポーツカー好きだったのをプリウスにしたり(めちゃ良い選択だった)、ビジネス腕時計をメルカリで売却したり、生活や楽しみ(登山や波乗り関係)以外は簡素なものに変更しました。服装はモンベルとワークマンでブランド品ゼロ。もともと断捨離好きで”軽い生活”志向だったので、これが加速した感じです。
  • 実家に居るとなんだか両親と一緒に過ごした日々を想い出して溜息出たりするので、何度も温暖な沖縄などへの移住も検討しました。実際に4回ほど沖縄と八重山を訪問、計2か月以上滞在しました。移住すれば当然家賃や費用負担も増えるので、仕事への取組みや生活全般を考えねばなりません。移動手段も歩きで考えれば那覇になるし、名護などその他の地域になればバイクなり自動車の足が必要になるし。だがやってみるなら今のうちだなとか、色々と考えてると実家生活が非常に安楽だったり・・・。

そんなこんなで、仕事をさがしたりしてるんですが、考えてみると夏の8-9月は北アルプス行脚に1ヵ月くらい行くつもりだったので足首や体力が復活するかの瀬戸際にきてます。とりあえず仕事より夏の山旅優先で毎日ジョグしたり近くの低山を登ったりして備えようと思います。実家生活で引きこもり気分になるとすぐ仕事したくなるので、運動して気持ちを落ち着かせていきましょう。(決意)書きながら考えがまとまってきました 笑。