迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。

腰痛2か月半超え~💧

腰痛と足裏のしびれの症状が2か月を超えたので、ちょっと状況を記録するために点数付けてみようと思います。

①足裏しびれ・・・外科腰椎牽引+神経を鎮める薬→改善せず別の外科でMRI検査、ビタミン剤+神経を鎮める薬を継続中。

②腰痛・・・義理の弟が運営する近くの整骨院にてもみほぐしと電気治療。

①の足の裏の痺れは引き続き投薬・足湯を継続しますが、おそらく治癒は難しいんだろうと感じています。耳鳴りが治癒せず、けっこう大騒ぎしたけど結果慣れるしかなかった経緯(耳鳴りすげぇ緩和したZ )に似てる種類の症状かと思われます。

腰痛は行動の基本となるので、以下のように分けてみました。

★★★★★ 5個:痛みもなく運動できる状態

★★★★  4個:多少の痛みや違和感があるが運動してもいいかな?

★★★   3個:痛みを感じ散歩程度の運動なら

★★    2個:家の中でできるだけ動かないようにする

★     1個:歩くたびに痛み、痛み止めを服用したい

本日は★★★★です👌 ずっと4点以上が続きますように。今から①対策で30分足湯です。

先日も書きましたが、2ヶ月以上痛みがあることで無痛なこと、健康なことだけで幸せだと感じるようになりました。健康になっていまうとやれ旅行だのレクレーションなど2次的な幸せが欲しくなるのでしょうけどね。点数にすると★8とか★5+いくつかの★ということになるね。今回の腰痛のおかげで、すべてのベースになってる大事なことに気付きました☺️

 

義弟の運営する整骨院、スポーツ系得意ですよー(元体操選手でエアロビ第一回チャンピオン)

yanagawaseikotsuin.net