迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。

働きたいなと思うけど・・・

現在、個人年金暮らしで2年経過。朝起きてストレッチ・食事・ジョギング(登山)・温泉・ネット動画など寝るまで毎日働かずにルーティン生活を送ってます。(現在は腰痛なので運動は散歩のみ)

毎年8-9月に日本アルプスに登山旅行に行ってて10月~7月はずっと夏山の準備で日々低山やジョギングなどで過ごしてるんだけど、だんだん飽きてきました。(最初は若いころからの念願だったリタイア生活、サイコー♬と思ったが)

正確に言うと、飽きてきたというより物足りないんですね。自分のためだけに毎日過ごすと実社会に生きてるって実感が希薄になっちゃう。すぐにアルバイトしようかなと思っちゃう。夏の山旅のために貯金したいというのもあるけど、何か社会とかかわって過ごしたいな・・・と。

で、アルバイトしようかなと思うんだけど、長期のもの(仕事はだいたい長期のものが多い)はできない。夏場休んじゃうのが確定してるから申し訳ない。夏に山旅しなきゃいいんだろうけど、そこは外せなくってねー。この欲だけは削れないんですよね。山旅に関しては頑固で強欲、第一優先でなくてはならない感じ。(それに山歩きは天候に左右されて日程変更も多く旅行みたいに期間確定できない)

なので去年も一昨年も国スポとか短期イベントのバイトのみ。でも地方の田舎で短期イベントってそうそうないんだよねー。農作物収穫・海苔作業などは立ち仕事で腰に来るし、60歳までと制限あったり年齢だけで却下されることも多いしね。

働きたいけど、そうそう働けない、そういった状況です。やりたいことが遠征系の山旅じゃなく、社会生活に適合した趣味だったら良かったのにね、と思う日々です。

・・・まずは腰痛治さなきゃなw