迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。還暦オヤジのダイアリー。

GNHの国、ブータンって?


いつも観てる数少ないTV番組のひとつ、日経スペシャル 未来世紀ジパング ~沸騰現場の経済学~|テレビ東京で、今晩10時より、GNH(国民総幸福量)のブータンの番組が放映されます。実際どうなのか?池上彰さんがレポートです。この方は権力側には影響されてない人だと思うので(多分、、)信頼感あります。


<以下、番組主旨はTV東京のWEBより>
リーマンショックや東日本大震災を経験して、「幸せ」の価値観や人生観が大きく変わった人が多い。そんな日本で、一躍注目を集めるようになったのが、ヒマラヤの小国・ブータン。GNH(国民総幸福量)を国の指標としている異色の国だ。GDP(国内総生産)が"豊かさを測るモノサシ"とされるのに対して、GNHはそのアンチテーゼなのか?ブータン政府には、GNH委員会という国民の総幸福度を管理する部門まである。池上がブータンを訪れ、その理念と実践の現実に迫る。
そこで見たのは、郷愁あふれるブータンの光の一方で、消費経済の沸騰とインフレという影の側面。果たして、幸福度と経済成長は両立できるのか?(引用終わり)


「あなたは幸せですか?」の問いに98%(だったかな)が幸せと回答するブータン。オレも同じ質問されたら「ハイ」と答えます。だって、国にも宗教にも何にも制約されず、生き方を自由に選択できる。どこよりも安心・安全で、どこでも行けるパスポートを持ってる。基本的人権の意識を近いレベルで共有し、平等である(人種的階層・格差等が無い)、蛇口から出る水を飲めるほどのインフラ(多分日本くらい)。アジアに行っても北米、南米に行っても、どこに行っても、やっぱり日本はベストなところだな。と思うから。


そんな恵まれた日本でもブータンブーム。精神的に充足される最終局面(ちょっと宗教っぽい世界)をみんな欲しいんだなぁと感じてます。国民が共有する価値観なり精神的支柱があるんだと思う。そういう意味で今日の番組が興味深いな。