迷わず行こうよ、行けばわかるさ

何でも経験してみなけりゃわからない。やってみると先がみえるよね。還暦オヤジのダイアリー。

GNH(国民総幸福)の国

前から書こうと思いつつ書けなかったブータンGNH(=国民総幸福量 - Wikipedia)。今日NHKのTVみててやっぱ確実にコレだよね〜とわかっていたけどなんだか拒否してた。あまりに自分の居る位置と反対側の場所で180度違うから。だけどさ、ブータンの人が言うように、外部に幸せ感を求めると、エンドレスの欲求が続くよね、それを追い求めるうちは幸せ感が伴うが(例えば、ワタシのバイクブームとか、マラソンブームとか、登山とかクルマとか、、、)確実に短期間(せいぜい1〜3年で終了)次のブームへ。


ブータンでは安定的に長く継続するものが幸せの尺度だそうだ。つまりは家族に加え近所とムラの関係。幸せって、本来そういうもんだったんだなと思うよ。以前書いた養老さんのもういちど養老さん - 迷わず行こうよ、行けばわかるさ・・・の通り、オレらって必要以上に精神的に欧米化してるよね、、、。まさにリッターバイクに乗って喜ぶワタシな訳だが(汗)


感じちゃいるんだ、わかっちゃいるんだ。コレは幸せ本来のモノやコトじゃないってこと。モノや家やクルマや自分の家族だけじゃないってこと。幸せは外にあるんじゃなくウチ(自分の中)にあるってこと。ウチにあるって意味は上記の養老さんのくだりでわかります。・・・だけど毒されちまってなかなか立ち居地に戻れな〜い(笑)またバイクだのサーフィンだの山登りだの、以前と変わらずの日々。刺激を求め、刺激を消化して何とか安堵感を得るってパターン。充足を代替してるっていうコトだね。


いかんよねー、そんなんじゃ。わかっちゃいるのさ・・・w